7月21日 神前結婚記念日

7月21日 神前結婚記念日

 

1900(明治33)年、東京・日比谷大神宮(現在の東京大神宮)が神前結婚式のPRを始めた。それまでは結婚式は家庭で行うのが普通だった。この年の5月10日に「皇室御婚令」が発布され、皇太子(後の大正天皇)の御婚儀が初めて宮中賢所大前で行われた。

 

このことにより、国民の間に神前での結婚式をそれを受けて日比谷大神宮は、神前結婚式を世に広める為に、新聞記者や大臣等を招いて模擬結婚式を行うなどPR活動を行った。現在の神前結婚式の原型は日比谷大神宮の宮司が、宮中婚礼を参考にして作ったものであると言われている。

 

映画『最高の花婿』 公開日2016年03月19日 最高の花嫁

最高の花嫁

とにかく面白い!

日本にいると人種差別というのはとても良くない、瞬時に否定しなければいけないものという感覚が強いですが(実際そうですけど)、その中で暮らしている人々にとってはそんな単純なことではないのだなと学びました。

 

 

娘4人の内、3人の娘婿はユダヤ人、アラブ人、中国人とみな外国人。何とか4人目の娘だけでも、フランス人でカソリック信者と結婚して欲しい…と切実に祈っていたら、娘の婚約者はカソリックだけど、コートジボワール人の黒人だった!!幸い(?)両家の父親同士が猛反対で、結婚を潰すために画策奔走するが…

 

Amazonビデオ : 外国映画 : ラブロマンス : プライム対象

 

フレンチ・キス (字幕版) 最高の花嫁

青年医師チャーリー(ティモシー・ハットン)との結婚を目前に幸せの絶頂にいたケイト(メグ・ライアン)は、パリに出張中の彼から、電話で突然別れを告げられた。新しい恋をしたから婚約は破棄してくれと言うのだ。耳を疑う彼女は、極度の飛行機恐怖症を必死に克服して、パリに向かう。機内で隣の席に座ったフランス人のリュック(ケヴィン・クライン)は、初対面にもかかわらず、恐怖の原因は、人生や恋を恐れる臆病さだと言う。

 

セックス・アンド・ザ・シティ (字幕版)  2008 最高の花嫁

ドラマ版を見ていなかったため、初期設定がよくわからなかったが、まぁまぁ楽しめた。結婚への恐怖を描いている作品はなかなか無いので非常に興味深かった。

 

ニューヨークで暮らす4人の30代独身女性の日常をスキャンダラスに描き、日本でも大ブームを巻き起こしたTVシリーズ「セックス・アンド・ザ・シティ」がスクリーンに登場。サラ・ジェシカ・パーカーらおなじみのキャストが再結集し、TV版でそれぞれの“ハッピーエンド”を迎えた4人のその後を描き出す。

 

ジェーン・エア (字幕版) 2012 

19世紀に活躍した女流作家、シャーロット・ブロンテの代表作を映画化したドラマ。過酷な運命にさらされながらも、持ち前の知性と慈愛に満ちた精神でたくましく生き抜いていく女性の姿を、繊細なタッチで紡いでいく。『アリス・イン・ワンダーランド』で注目されたミア・ワシコウスカが、不幸な境遇をものともせぬ力強いヒロインを好演している。『SHAME -シェイム-』のマイケル・ファスべンダー、『恋におちたシェイクスピア』のジュディ・デンチら、若手実力派やベテランをそろえた共演陣も見ものだ。監督は『闇の列車、光の旅』の新鋭、キャリー・ジョージ・フクナガ。

 

ベスト・フレンズ・ウェディング (字幕版)  1997 

ニューヨーク。料理記者として活躍するキャリアウーマンのジュリアン(ジュリア・ロバーツ)は、大学時代の恋人で今は親友のマイケル(ダーモット・マルロニー)から結婚の報せを受けて大ショック。相手はシカゴの富豪令嬢で20歳の大学生キミー(キャメロン・ディアス)。今も残る彼への思いに気づいたジュリアンは、何としてもこの結婚を阻止せねばと鼻息も荒く、彼の滞在先のシカゴに乗り込む。だが、人懐っこい笑顔を浮かべたキミーにいきなり花嫁の付添いになってほしいと頼まれ、出鼻をくじかれる。

 

映画『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』

 

 

英ロンドン在住の一般女性がネットに投稿した官能恋愛小説を書籍化し、世界50カ国で翻訳されて世界累計1億部を突破したベストセラーを実写映画化。恋愛経験ゼロの女子大生が、大企業の若きCEOを相手に繰り広げる刺激的な恋愛体験を、「ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ」のサム・テイラー=ジョンソン監督のメガホンで描いた。大学生のアナ・スティールは、学生新聞の取材で若き億万長者として知られる大企業のCEOクリスチャン・グレイにインタビューし、それをきっかけに2人は急接近。グレイと交際する女性が守るべきルールを記した秘密保持契約書を提示されたアナは、書類にサインし、グレイと通じ合うことになる。しかし、グレイにはある秘密があった。アナ役は俳優ドン・ジョンソンと女優メラニー・グリフィスを両親に持つダコタ・ジョンソン、グレイ役はモデル出身の若手俳優ジェレミー・ドーナン。日本ではR15+指定で封切られた後、より過激なR18+指定バージョンも一部で公開された。

 

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(字幕版)

 

 

懐かしの映画 トップガン (字幕版) 1986 

 

 

海軍エリート・パイロット養成学校のナンバーワン、マーヴェリックの栄光と挫折、そして恋を描いて空前の大ヒットを記録したトム・クルーズの出世作。

 

トップガンとは、アメリカ海軍に所属するトップ1パーセントのエリート・パイロットのこと。その仲間入りを果たしたマーベリックとグースは厳しい訓練を受けることに。女性教官チャーリーとの恋、ライバルのアイスマンとの激突、そして訓練中の事故によるグースの死を経て、成長していくマーベリック。やがて彼は敵ミグ戦闘機との実戦に出撃する。ケニー・ロギンスやベルリンらの曲を用いたリズム感あふれる映像が大ウケし、世界的メガヒットを記録したスカイ・アクション映画。

 

 

トップガン (字幕版)

 

Amazonプライムビデオ

いろんなサービスがありますが、結局のところ選ぶ基準になるのは、安くて満足できるサービスがいいですよね。
それをクリアしているのがAmazonプライムビデオです。

Amazonプライムビデオは、年会費が3900円(税込)で、月額にするとたったの325円です。どのサービスよりも安いのが特徴なのです。配信本数はdTVよりは少ないですが、Amazonプライムビデオは他のプライムサービスの特典も利用できるのがポイントです。プライム会員向けサービスには、音楽配信サービスや、写真データを無制限に保存できるクラウドサービスのプライム・フォトなどもあり、通販・読書・動画視聴・音楽鑑賞・写真などの趣味を網羅できるのが最大の魅力です。

安く動画が観たい人にはAmazonプライムのサービスを利用しつつ動画も楽しみたい人にはAmazonプライムビデオをおすすめします。


 
01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月