7月17日 漫画の日

7月17日 漫画の日

 

今日の出来事

1841年、イギリスの絵入り諷刺週刊誌『パンチ・ロンドン・シャリヴァリ』(通称「パンチ」)が発刊されました。

 

1992年4月8日に財政難の為に終刊になるまで151年間発行されていました。日本では、1862(文久2)年に日本語版の『ジャパン・パンチ』が刊行され、「ポンチ絵」という言葉が生まれました。

 

『パンチ』の創刊者達はフランスの日刊風刺新聞『ル・シャリヴァリ』Le Charivari を見て、イギリスにも同様の雑誌を作ろうと考えた。その風刺的かつユーモラスな意図を反映して、彼らはその雑誌に、イギリスの大衆向けの伝統的な人形芝居「パンチとジュディ」の主役であり、過激な言動で知られていたキャラクターであるミスター・パンチの名を冠して発行人に据え、またフランスの雑誌にあやかって「ザ・ロンドン・シャリヴァリ」と副題を添えた。現代の用語カートゥーンが漫画を意味する言葉となったのは、『パンチ』の功績である。

北斎漫画

北斎漫画 映画

絵師・葛飾北斎と友人の戯作者・滝沢馬琴の二人の交遊を長い年月にわたって追い、北斎の娘・お栄、馬琴の女房・お百、魔性の美女・お直の存在を絡めて描いた作品。15歳から70歳までを演じた田中裕子と、35歳から90歳までを演じる緒形拳が、ともに熱演。

 

 

 

石原 裕次郎

1950~1960年代に活躍した、誰もが知る昭和の名俳優石原裕次郎さんの死因は肝臓癌でした。その石原裕次郎さんの死因にまつわる様々な噂が話題になっています。
生年月日 1934年12月28日
没年月日 1987年7月17日(満52歳没)

嵐を呼ぶ男

小説サロン所載の井上梅次の小説を、彼自身と西島大が脚色し、「鷲と鷹」に続いて、彼が監督した娯楽映画である。撮影は「美徳のよろめき」の岩佐一泉が担当した。主演は「俺は待ってるぜ」の石原裕次郎、北原三枝のコンビである。ほかに青山恭二、岡田眞澄、芦川いづみ、白木マリなどの若手に、小夜福子、金子信雄らベテランなどが助演している。

 

フィレンツェ、メディチ家の至宝 ウフィツィ美術館  劇場公開日 2016年7月9日

 

ミケランジェロをはじめ、ルネサンス期の巨匠たちの作品を収蔵しているウフィツィ美術館と世界遺産の街フィレンツェを「ヴァチカン美術館4K3D 天国への入口」の製作スタッフにより、4K(Ultra HD)3Dカメラで捉えたドキュメンタリー。中世ヨーロッパで権勢を誇ったメディチ家の歴代美術コレクションを収蔵するウフィツィ美術館のほか、サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂などに並ぶ絵画や彫刻、建築の数々、フィレンツェの街並みを高精細3Dにて収録。2011年から修復作業がおこなわれていたレオナルド・ダ・ビンチ未完の傑作「東方三博士の礼拝」の映像も登場する。

 

 

映画 『画家モリゾ、マネが描いた美女 名画に隠された秘密』

 


画家モリゾ、マネの描いた美女~名画に隠された秘密(字幕版)

 

19世紀半ばにフランスで起こった芸術運動「印象派」の誕生に大きく関わった女性画家ベルト・モリゾが巨匠エドゥアール・マネとの出会いを経て、ひとりの女性として成長していく過程を描いたフランス映画。パリ16 区のサロンに出品していたベルト・モリゾは、ルーブル美術館で姉と摸写をしている際に、すでに美術界では名をなしていたマネと出会う。マネにモデルを依頼されたモリゾは、彼のアトリエに通うことになる。女性は家庭に入るのが当たり前だった時代、画家を目指すモリゾは数々の苦悩を乗り越えていく。監督はゴダール作品などの常連の撮影監督であるカロリーヌ・シャンプティエ。モリゾに「ココ・シャネル」「恋人たちのアパルトマン」のマリーヌ・デルテリム。マネに「焼け石に水」セザール賞有望若手男優賞にノミネートされたマリック・ジディ。

 

画家モリゾ、マネの描いた美女~名画に隠された秘密(字幕版)

 

 

 

 

 

懐かしの映画  エデンの東

 


旧約聖書のカインとアベルの物語を下敷きにしたジョン・スタインベックの同名小説を、「欲望という名の電車」「波止場」の名匠エリア・カザン監督が映画化した青春ドラマ。1917年のアメリカ・カリフォルニア北部の町サリナスを舞台に、孤独な青年キャルの苦悩や家族との確執を描く。主演は本作が映画初出演となるジェームズ・ディーン。共演にジュリー・ハリス、ジョー・バン・フリート。音楽はレナード・ローゼンマン。

 

1955年に『エデンの東』のキャル・トラスク役で初めて主役を演じて、認められた。彼はこの役でアカデミー賞の最優秀主演男優賞にノミネートされた。この後、続けざまにその年の『理由なき反抗』で主役を、『ジャイアンツ』で準主役を演じ、またもやアカデミー賞にノミネートされることになる。

 

エデンの東 (字幕版)

エデンの東

 

Amazonプライムビデオ

いろんなサービスがありますが、結局のところ選ぶ基準になるのは、安くて満足できるサービスがいいですよね。
それをクリアしているのがAmazonプライムビデオです。

Amazonプライムビデオは、年会費が3900円(税込)で、月額にするとたったの325円です。どのサービスよりも安いのが特徴なのです。配信本数はdTVよりは少ないですが、Amazonプライムビデオは他のプライムサービスの特典も利用できるのがポイントです。プライム会員向けサービスには、音楽配信サービスや、写真データを無制限に保存できるクラウドサービスのプライム・フォトなどもあり、通販・読書・動画視聴・音楽鑑賞・写真などの趣味を網羅できるのが最大の魅力です。

安く動画が観たい人にはAmazonプライムのサービスを利用しつつ動画も楽しみたい人にはAmazonプライムビデオをおすすめします。


 
01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月